野球

チームワークで
優勝をめざす!
郡山中央ボーイズ郡山中央ボーイズは昨年12月に行われた、中学1年生を対象にした「第9回日本少年野球東北支部1年生大会」で優勝に輝いた。「基礎をしっかりやらせます。基礎が出来ていなければファインプレーもありません」と岡崎監督は語る。…
優勝をめざす!

挨拶と礼儀をしっかり
身に付けて欲しい。
郡山アスレチックススポーツ少年団郡山アスレチックススポーツ少年団は、東日本大震災後、屋外活動の制限を受けていた子どもたちの心身の健康増進をはかる目的で結成された。10年近い歳月が流れ、その目標通りに、子どもたちの元気で明るい声が…
身に付けて欲しい。

一体感。
強い絆で以心伝心。
郡山第七中学校野球部朝。速い陸上部の子について走り自分を追い込む3キロのロードワーク。「追い込む事は精神力の鍛練」副主将が話すように個人の意識がストイックだが練習はとても明るい。出迎えてくれた佐野監督は気さくな明るさがあり、それが選手に…
強い絆で以心伝心。

郡山唯一の
硬式少年野球チーム。
郡山リトルリーグ郡山リトルリーグは1976年創部。郡山で小学生から硬式でプレーできる唯一のチームだ。小学5年生以下はマイナー、小6、中1はメジャーという区分に分かれている。プレー中は胸パッドを装着するなど、安全面では特に気をつけている。…
硬式少年野球チーム。

悔しさを知った者は
さらに強くなる。
小原田中学校 野球部春、はじまりの季節。学生スポーツにおいて選手の卒業入学が付き物で、毎年同じチームということはない。その年その年によってチームづくりを行うところがプロスポーツと違うポイントなのだ。小原田中野球部ももちろんなので…
さらに強くなる。

中学・高校、そしてその先に見るものは。
芳賀 陸人平成最後の年の瀬に彼は札幌の地で笑顔を見せた。決勝最終回のウラ、マウンドに立つ芳賀投手が1ボール1ストライクから投じた3球目はセカンドゴロで打ち取り歓喜の輪となった。NPB12球団ジュニアトーナメントで優勝した東北楽天…

ピンチもチャンスも力に、楽しむ心を。
古内 侑悟隣に座るとはにかみながら毎日野球がしたいと話してくれた。喜久田イーグルスの古内侑悟選手は東北楽天ゴールデンイーグルスジュニアに選抜されたNPB12球団ジュニアトーナメントに出場した。「大会を楽しめた」と言う彼の活躍は、…

練習は厳しく
試合は楽しく。
レッツあさかスポーツ少年団レッツあさかスポーツ少年団は設立12年になる軟式野球チームだ。震災直後は子どもたちの野外活動時間に制限があり、野外スポーツはほとんどできなかった。そして時間制限がなくなると子ども側から野球をやりたいという希望が…
試合は楽しく。

野球の上達は自立から。
郡山リトルシニア「なせば成る為さねばならぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」硬式野球チームの郡山リトルシニアはこの言葉を心に日々練習に励んでいる。社会に出る準備を野球を通して指導している。ユニフォームを洗う、食器を洗う、使ったト…

最後まであきらめない
オールナイン全力展開。
多田野野球スポーツ少年団創立40周年記念交流大会40年の歴史ある主催者の呼びかけで集まった各チーム。好プレーとチームプレーの素晴らしさを展開し相互交流を果たした大会となった。2018年10月21日と28日の両日、喜久田スポーツ広…
オールナイン全力展開。