東北大会

絆を引き継ぎ
一致団結する。
明健中学校女子バドミントン部明健中学校女子バドミントン部は、第62回福島県中学校体育大会の郡山市大会で第2位に輝いた。この事について2年のキャプテンに尋ねると「3年の先輩たちの力です」と答え、さらに先輩たちから『絆』を引き継いだと教…
一致団結する。

強さの秘訣は全ての
動きに全力を尽くすこと。
郡山ザベリオ学園剣道部平日の部活時間は一時間。そんな限られた時間でも質の高い稽古に取り組んでいるのは「郡山ザベリオ学園剣道部」。8年連続東北大会に出場。男子団体は昨年の夏、悲願の全中出場を決めた県内屈指の強豪校である。同部は、小…
動きに全力を尽くすこと。

勝つことで得た経験を
成長の糧に。
桜スポーツ少年団ソフトボール部昨年3月、創部以来初の全国大会「春季全日本小学生男子ソフトボール大会」に出場した桜スポーツ少年団ソフトボール部。その後も快進撃は続き市内主要大会は全て優勝。県総体では3位となり、東北大会に出場し優勝するなど…
成長の糧に。

全国大会をめざして
平常心の全員野球を。
多田野野球スポーツ少年団今年で創立40周年を迎えた多田野野球スポーツ少年団。現在は2年生から6年生まで16名が所属している。スタメンだけではなくベンチにいるメンバーも含めた全員野球を続けており『CBS少年軟式野球 三春大会』で準…
平常心の全員野球を。

古豪復活にむけ
今日も稽古に熱が入る。
行健中学校柔道部郡山市立行健中学校柔道部といえば県内有数の古豪として有名だが、一時、思うような成績を残せない時期もあった。しかし昨年の県大会では団体で3位、今年は2位となり東北大会にも出場。そして個人では全国3位に入賞する部員を出す…
今日も稽古に熱が入る。

行健プライドを胸に、
めざすは柔道世界一!
行健中学校柔道部夏の暑さが残る9月初旬。郡山市立行健中学校の体育館で行われた全校集会では、県中総体や東北大会、全国大会で活躍した部活動や個人の表彰が行われた。その代表として、広島県で開催された「第49回全国中学校柔道大会」の、50k…
めざすは柔道世界一!

チームワークをいかし
総合力で勝負する。
郡山第五中学校水泳部「個人ではなくみんなで戦う」というチームスタイルが伝統の郡山第五中学校水泳部。スイミングクラブに通う部員も多いが、学校での活動はほぼ毎日、持久力やフォームなどの基礎に加え、リレーの引き継ぎなどの練習に力を入れてい…
総合力で勝負する。